漫画アニメまとめblog

主にアニメ・漫画の話題をまとめているサイトです! 最新の情報をお届けします。



    1 ストラト ★ :2018/05/11(金) 07:36:39.68 ID:CAP_USER9.net

    「週刊少年サンデー」(小学館)の最新号(2018年5月23日号)が、どこの書店、コンビニへ行っても見つからない――。
    ツイッターなどで、そんな悲鳴のようなつぶやきが続出している。

    ■「名探偵コナンの影響ではないか」

      「コンビニとか8軒回ってもサンデーないんだけど!」
      「サンデー6店舗探して、全部売り切れ泣きそうです」
      「サンデーどこにもないんだけど...」

    「週刊少年サンデー」の最新号が2018年5月9日、書店やコンビニで発売されるや、ネット上にそんな書き込みが続出した。
    ツイッターなどで多くつぶやかれた言葉を集計する「Yahoo!話題なう」のランキングでは10日朝、「サンデー 売り切れ」が急浮上した。

    大阪府内の大手書店の従業員は、10日のJ-CASTニュースの取材に「発売した当日に完売しました。完売後も問い合わせが多くきている」と明かした。
    「週刊誌なので、基本的に再入荷しない」とコメントした。

    東京都内の大手2書店の従業員も「発売当日に完売しました」と話す。
    うち1店は「完売後も問い合わせが殺到しています」とした上で、「名探偵コナンの影響ではないか」と推測した。

    実は、最新号では漫画「名探偵コナン」の人気男性キャラ・安室透を主人公とするスピンオフ作品「ゼロの日常(ティータイム)」を連載開始。
    特別付録で安室透のポストカードが付いてくることもあり、主に女性を中心とする安室ファンがそれを目当てに購入しているのでないかというのだ。

    週刊少年サンデー編集部の回答は...
    安室透は原作漫画全94巻の75巻から登場することを思えば、比較的新しいキャラクターの部類に入るが、今やSNSで最も人気の高いキャラと言っても過言ではない。
    頭脳明晰で端正な顔立ちもさることながら、一番の魅力は「トリプルフェイス(3つの顔)」をもつとも言われるその謎めいた側面だろう。

    毛利小五郎の弟子で私立探偵の「安室透」として主人公・コナンと近しい距離を保ちつつ、コナンが敵視する「黒ずくめの組織」の構成員「バーボン」として暗躍。
    さらに警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する公安警察官「降谷零」の顔ももつ。

    公開中の映画「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」でも、メインキャラクターとして活躍している安室透。
    ツイッターの「悲鳴」にも、

      「ゼロの日常の連載が始まったからサンデーが品薄...やはり安室透さんは恐ろしい人だ...」
      「今の時間で既にサンデー売り切れ続出か...。 安室さんパワーはやはり凄い」

    と「安室」効果に言及する声が多くみられる。

    J-CASTニュース編集部では10日、週刊少年サンデーの編集部に(1)売れ行きについて、何か耳に入っているか(2)完売しているとの声が相次いでいるが、やはり「安室透」人気によるものだろうか――など質問。
    編集部は広報担当を通じ、「お答えは差し控えさせていただきます」と回答するのみだった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000016-jct-ent

    安室透

    (出典 www.j-cast.com)

    完売続出「週刊少年サンデー」24号

    (出典 www.j-cast.com)


    【【漫画】「名探偵コナン」安室透効果?「少年サンデー」売り切れ続出 書店に問い合わせ殺到「どこにもない」「泣きそう」の声】の続きを読む



    1 サイカイへのショートカット ★ :2018/05/10(木) 00:15:21.59 ID:CAP_USER9.net

    聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 蛇遣座の聖衣の分解装着図
    5/10(木) 0:00配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
    https://mantan-web.jp/article/20180509dog00m200018000c.html
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000023-mantan-ent

    「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」の新章がスタートした「週刊少年チャンピオン」24号

    (出典 storage.mantan-web.jp)


    車田正美さんの人気マンガ「聖闘士星矢」シリーズの「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」の新章が、10日発売のマンガ誌「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)24号でスタートした。
    同号の付録のポスターには、蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)を紹介する分解装着図も掲載された。

    「冥王神話」は、アテナ沙織と青銅聖闘士たちが、ハーデスの呪いを受けた星矢を救うために、240年前の聖戦時代に飛ぶ……というストーリー。
    2006年に「週刊少年チャンピオン」で連載が始まった。コミックスが12巻まで発売されている。


    【【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載】の続きを読む



    1 ばーど ★ :2018/05/09(水) 00:09:17.21 ID:CAP_USER9.net

    議論になっている海賊版サイトのブロッキング問題。

    今回、政府が名指しした3サイトの中に漫画海賊版「漫画村」がある。漫画村が事実上閉鎖する直前の月間アクセス数は、約1億6000回だったとされている。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】

    ブロッキング実施まで、出版社はどのような対策をしてきたのか。
    .
    コンテンツ海外流通促進機構は、今回名指しした海賊版3サイトによる被害額は約半年間で計4000億円以上と主張している。

    漫画家らで結成する日本漫画家協会は2月、「創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが利益をむさぼっている」との声明を出している。

    では、出版社はこれまでどのような対策を取ってきたのか。十分な対策をした上でのブロッキング実施なのか。
    .
    ■集英社「10年に渡り対策してきた」

    人気漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」などを抱える集英社に聞いた。

    同社に、「海賊版サイトにどのような対策を取ってきたのか」「海賊版サイトが出版にどれほど影響を与えていたか」などを聞いたところ、書面での回答があった。

    以下、回答をまとめる。

    まず、「著作者の創作への努力を踏みにじり、コンテンツ創出の基盤を大きく損ねる海賊版サイトには強い憤りを覚えます」とし、同社はこれまで約10年に渡り、以下のような対策を実施してきたという。

    1.海賊版サイトへの削除要請・警告書の送付
    2.クラウドフレアを含む国内外のISP・サーバーへの削除要請・警告書の送付
    3.レジストラへのドメイン閉鎖要請
    4.リーチサイトが使用するサイバーロッカー(ストレージサービス)への削除要請
    5.裁判所での発信者情報開示請求仮処分手続き
    6.検索サービス提供事業者へ検索結果からの表示抑制要請
    7.インターネット広告の出校停止要請
    8.「FreeBooks」に対し、出版社連合で、海外サーバーに対しての現地での法的アクション
    9.「はるか夢の址」「ネタバレサイト」「漢化組」(中国語の翻訳海賊版組織)案件では、警察と連携しての摘発
    10.教育機関などでの普及啓蒙活動

    ■「FreeBooks」と「漫画村」が状況を変えた

    以下のように続ける。

    「しかし、一昨年末に登場した『FreeBooks』、そしてそれに続いた『漫画村』という2つのサイトが、海賊版の状況を大きく変えたと思います」

    「海外の怪しげなサービスからダウンロードする必要があり、基本、PCユーザー向けを前提としていた、それ以前の海賊版サイトに対し、『FreeBooks』はダウンロード・課金不要で、広告表示もなく、スマホに最適化された非常に読みやすいビューワーを提供しており、その結果、若年層を中心にユーザーが爆発的に増加しました」

    「昨年5月に『FreeBooks』は閉鎖しましたが、その後、代替を探すユーザーが『漫画村』を見つけ、さらにユーザー層が拡大していきました。その結果、紙の出版物の売上低下を補う形で、コミックを中心として急増してきて電子書籍の売上が、急減速しています。また、こういったサイトは、秘匿性の高い海外サーバーを利用するなど、年々対策が困難になっていました」

    政府のブロッキング事実上の要請については、こう話す。

    「そういった状況において、政府が本格的に取り組むという姿勢を示してくれたことは心強く感じます。今後、実効性のある対策が整備されることを強く望みます」

    「一方、集英社としては、より使いやすい正規サービスを提供するなどの努力を継続し、悪質な著作権侵害行為に関しては、これからも刑事・民事両面で厳しく対応してまいります」
    .
    ■専門家の見解は?

    集英社の対策を専門家はどう見るのか。

    これまでネット規制関連の議論に何度も関わってきた楠正憲さん(国際大学GLOCOM客員研究員)は以下のように述べる。

    「電子書籍の売上が、実際にどの程度の影響を受けたのかは数字を見なければ判断が難しいですが、売上への影響に関わらず、著作物が不正に複製され、閲覧されているのであれば、被害が生じているといえるでしょう」

    「海賊版サイトが秘匿性の高い海外サーバーを利用する場合であっても、商業的に影響が出るほど大規模な配信では、日本国内の広告業者や国内に設備を持つ配信業者が加担しているケースが多いです」

    ※以下ソース先で

    5/8(火) 16:24
    BuzzFeed Japan
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00010002-bfj-sci&p=1


    【【ブロッキング問題】集英社は「海賊版サイト」に対してなにをしてきたのか 「FreeBooks」と「漫画村」が状況を変える】の続きを読む

    このページのトップヘ